diary
はじめに 出会い Aldenに浮気 購入 素材とカラーの関係性 J.M. WESTON はじめに 私とJ.M. WESTONの出会いは特別お洒落な出会いではなく、ごく普通にショッピングを楽しんでいた日の事である。 J.M. WESTONとの出会いについてのブログはネット上にいっぱいあ…
最近は白パンの気分。 でも、ただの白パンだと面白くないし、細いとなんかイケイケな感じになっちゃうからどうしようと悩んでいたところ見つけたのがこれ、 【CLUTCH GOLF】 painted pants price:$385.00 (難点は、オンラインからの購入ができなくて、直…
最近、またtender.coのデニムが調子いい。 ブランド自体はダブルターンアップで太めのロールアップを推奨してるみたいですが、どうも自分のスタイルにはまらない。 自分の足が短いからですかね。 どーも自分がやるとずんぐりむっくりになっちゃう。 最近は、…
・Maison Martin Margiela 5zip riders jacket ・無印良品 洗いざらし オックスフォードシャツ ・Levi's 501 black ・ PHIGVEL Engineer Boots 最近この合わせかなり多いい気がする。 リーバイスのブラックデニムにフィグベルのエンジニア。 モノトーンコー…
ファッションの王様と言えば、ライダースジャケットです。 その機能性の悪さから全く快適さをもたらしてくれない。 (革は熱伝導率が非常に高く、夏は暑いし、冬は寒い) 「でも、かっこいいから着ちゃう。」そんな観点から見ても、まさしくライダースジャケッ…
購入して、1年以上経ちました。 もともと中古で購入したのですが、ほとんど使用されていない新品に近い状態だったものを5万円前後で購入出来たのでかなりラッキーでした。 購入して、間もないころは嬉しすぎて、部屋でもずっと眺めていたのを覚えています。 …
皆さん、夏はいかがお過ごしでしょうか。 服馬鹿は夏こそデニムですよね? 暑くて汗を多くかく季節だからこそ、デニムのエイジングが進みます。 そして、ノンウォッシュでガンガン履きましょう! メリハリのあるが楽しめますよ え、「臭いが気になる」って?…
月も6月になり、最近では夏を感じる事が増えてきました。 日本の夏は何を着ていても暑いです。いえ、しょうじき何も着なくても暑いです。 そんな、過酷な日本の夏を少しでも快適に、かつオシャレに過ごせるような そんなオススメのTシャツをいくつかご紹介し…
2018年も終わり2019年が始まった。 今年、買ったモノを思い返すと単に“コスパ”や“質”を意識してたのではなく、そのモノに宿っているバックグラウンドに惹かれて購入したモノが多いいように感じます。 しかし、第1印象の「やばい、カッコいい!」という感情は…
購入してからおおよそ2〜3年ほど経過した。 いい感じに馴染んできてはいるが “質“の面から見れば特別いいものという訳ではない。 このように始末の仕方が良くないところも見受けられる。(ここはあえてこういう始末をしている可能性も高いが) 革質に関しても…
ヴィンテージのメガネをオススメする理由はいくつかあります。 そのメガネのバックボーン(歴史や逸話)など、現行のお品には無い魅力が様々です。今回はその中でも、トレンド、素材、値段この3点を軸に伝えていけたらと思います。 1.いつまでも色あせない美…
目次 1. インソール編 1-1. スーパーフィート 1-2. 廉価版 2. シューズ編 2-1. ALDEN(オールデン)モディファイドラスト 2-2. ANATOMICA(アナトミカ) WAKOUWA(ワクワ) 2-3. HOKA ONEONE(ホカオネオネ) 2-4. SALOMON(サロモン) 3. ウェア編 3-1. ARC…
“ミルスペック”という言葉は聞いたことあるだろうか? 正式名称 (Military Specification)又は“MIL規格”ともいう説明しますと MIL規格 (みるきかく、英: Military Standard) とは、一般的にアメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格を総称し…